MENU

予防歯科

予防歯科では、患者様に定期的にご来院していただくことをおすすめしています。
定期検診を行うことで、お口の汚れや虫歯の早期発見が可能になり、虫歯や歯周病が進行するのを予防できます。

定期健診で虫歯・歯周病予防を

「歯科治療が終了したのにすぐにまた虫歯が…」そのような話を耳にします。
歯みがきなどの自己管理による予防には限界があり、実はプロである歯科医師や歯科衛生士でさえ自分の口の中を100%清掃することはできません。
当院では治療終了後、せっかく治った歯を守るために定期健診をおすすめしております。
「歯が悪くならないように」お口の状態に合わせて受診していただけるよう、定期的な健診とお口のクリーニングのため、定期的にチェックの時期をお知らせしています。
ご来院していただく間隔は患者様によって異なりますが、通常お口の具合により、1~6ヶ月の間隔でご来院していただいております。
「健康な歯をいつまでも…」それがたかだ歯科の願いです。

定期健診について

虫歯のチェック

虫歯に自然治癒はありません。
「虫歯になったから治療」ではなく、「虫歯にならないために予防」を、まず第一に考えています。
正しいブラッシング・歯間ブラシの利用・フッ素塗布など、効果的な虫歯の予防策をたかだ歯科医院では指導、実践しています。

歯周ポケットの検査

歯肉炎や歯周病の検査です。
歯周ポケットとは歯と歯肉の間の隙間のことを指します。歯周病が進行していくと歯周ポケットが深くなります。
深さと同時に、歯の根の表面の状態、歯肉の出血など歯周ポケットの中をよく調べることで、歯周病の進行状態や回復状態をチェックします。

PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、プロフェッショナルクリーニングのことです。
つまり、プロによる機械を使った歯のお掃除のことです。お家のお掃除で日ごろのお手入れでは、行き届かないところをプロのお掃除屋さんにしてもらうのと同様に、PMTCを行うことで歯もピカピカになります。

PMTCを行うと歯の汚れが取れ、見た目もきれいになり、舌で触るとツルツルしてすっきりした気分になります。歯だけではなく歯肉も血色がよくなります。
また、たかだ歯科医院ではそれぞれの歯並びに合った、磨き残しのないブラッシング方法を歯科衛生士がご指導いたします。

ホワイトニング

ホワイトニングとは

健康な歯を削らずに白くする方法を一般にホワイトニングと言います。歯はもともと真っ白ではなく、わずかに黄ばんだ色をしており、それをより白くする方法です。
その方法は、歯科医院のみで行う「オフィスホワイトニング」と、主に家庭で道具を使用する「ホームホワイトニング」に分けられます。またこれら2つを併用することもあります。
「興味はあるけどちょっと抵抗がある」「歯をいじるのが怖い」と思っていませんか?
ホワイトニングは美容整形ではなく、「歯のケア」であり、お肌の美白と同じようなものとお考えください。

ホームホワイトニング

アメリカでのホワイトニングの60%はホームホワイトニングです。
患者様に合った形のマウスピースを作り、そこにジェルを流して使います。
一度マウスピースを作ればジェルを追加するだけで何度でもご使用いただけます。ご来院いただく手間がないので便利で続けやすいのが特徴です。オフィスホワイトニングのメンテナンス用にもおすすめいたします。

ホームホワイトニングの種類

  • デイタイプ
    日中の30分~1時間だけマウスピースを付けて使用する強力タイプです。
  • ナイトタイプ
    夜、おやすみ前にマウスピースを付けて使用します。日中の使用が難しい方におすすめです。
    マイルド・レギュラー・ストロングの3段階があります。

©2023 たかだ歯科医院